運営:橋爪社会保険労務士事務所
〒379-2122 群馬県前橋市駒形町489-23
対応エリア:群馬県全域、栃木県の一部(足利市ほか)、埼玉県の一部(本庄市ほか)

9:00~18:00(土日、祝日を除く)

027-266-5165

サポートの流れ

当事務所サポートをご利用いただくまでの流れをご説明します。
 
もしご利用までの流れにご不明・ご不安な点がございましたら、お気軽にお問合せください

ご本人様、ご家族様、ご支援者様からのお問合せ

まずはお気軽にお電話もしくはフォームよりお問合せください。

ご相談内容やご要望を簡単にお伺いしたうえで、無料相談の日程を調整させていただきます。

お電話でのお問合せはこちら

027-266-5165

無料相談

お客さまとの対話を重視することがモットーです。お客さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけ丁寧にヒアリングいたします。

社労士支援を希望された場合は、「契約」の運びになります。

サポート契約

業務委託契約書の確認と押印、委任状、同意書の記入と押印をしていただきます。

事務手数料の受け取りにより、お互いに「業務開始の確認としています。

事務手数料には、年金記録の確認などの調査費、通信費、交通費、病院同行費など含まれます。

面談の状況により、年金事務所で、年金記録を確認してから、業務委託契約を結ぶ場合もあります。 

 

 


年金事務所で、年金記録を確認

請求に必要な書類一式を入手します。

保険料の納付要件を満たさない場合は、サポートは終了となります。この時点で、事務手数料を受け取っていた場合には、事務手数料はお返しいたします。

 

書類の依頼、受取、作成

①受診状況等証明書の依頼と受取。

 当事務所で、手続きいたします。

②診断書取得のサポート。

 診断書作成の依頼文を作成し、原則、病院同行いたします。

③病歴・就労状況等申立書の作成。

 ご本人さまのヒアリングをもとに、当事務所で、申立書を作成い
 します。

 

裁定請求書の提出

添付資料をそろえて、年金事務所に提出します。後の年金事務所からの問い合わせは、当事務所で対応いたします。

請求結果のお知らせ

請求後、2~4か月前後に通知がきます。支給決定通知書が届き、

その50日後に初回の年金額が、振込まれます。

サポート料金のお支払い

受給できた場合には、障害年金が振込まれたあとに、

お支払いをお願いします。

受給できなかった場合には、支払いは発生しません。

無料相談実施中
 
027-266-5165
受付時間
9:00~18:00
定休日
土日、祝日

事前にご予約をいただければ、土日、祝日、時間外でも対応いたします

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

027-266-5165

<受付時間>
9:00~18:00
※土日、祝日は除く
事前にご予約をいただければ、土日、祝日、時間外でも対応いたします。

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

社会保険労務士個人情報保護事務所認証

  橋爪社会保険労務士事務所

お知らせ

2025/4/5(土) 開催
第34回 「障害年金個別相談会IN高崎」が開催されます。皆様の疑問に6人の社会保険労務士がお答えします。
詳細情報は、トップページの下部にもあります。

主催:ぐんま障害年金支援プロチーム
 

新着情報

2025/1/10
マイナンバーの連携強化により令和6年11月1日から年金請求書に添付する戸籍謄本等が原則省略できます。但し、日本年金機構でマイナンバー登録されていない方は、これまで通り戸籍謄本等が必要です。
2025/1/24
令和7年度金額は、法律の規定に基づき、新規裁定者(昭和31年4月2日以降に生まれた方)・既裁定者(昭和31年4月1日以前に生まれた方)ともに、は令和6年度から1.9%の引き上げになります。
年金の改定は、令和7年4月分(6月支払い)からです。

障害年金サポート群馬
運営:橋爪社会保険労務士事務所

桃の木川から見た、赤城山
撮影:橋爪
住所

〒379-2122
群馬県前橋市駒形町489-23

アクセス

受付時間

9:00~18:00

定休日

土日、祝日

  • 事前にご予約をいただければ、土日、祝日、時間外でも対応いたします